おかげさまで10周年!

このブログが
電子ブックになりました!




ねこきりレイキは、
おかげさまでレイキ一筋で10周年♪
10年間の軌跡と奇跡を綴って
電子ブックにまとめました。

ご自由にダウンロードして下さいね。


プロフィール

Facebook

お問合せはお気軽に♪

カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

月別アーカイブ

レイキって素敵

ねこきり遊び塾

0

    ★スピリチャル攻略講座はこちらをクリックしてください★

     

    ★オショウ禅タロットリーダー講座はこちらをクリックしてください★

     

     

    ねこきりが30年数年かけてコツコツと巡った数々の聖地

    そこで知った「あんなこと」や「こんなこと」をこそっとお伝えする講座です
    聖地へ行く前には是非この講座を受けて旅を10倍楽しいものにしてください!!

     

    ●応用編

    【丹後1】
    ☆羽衣伝説で豊受大神を知る 元伊勢の意味を知る
    (元伊勢外宮・内宮・奈具社・籠神社・比沼真名井神社)
    【丹後2】
    ☆竜宮城と籠で繋がる浦嶋伝説と海幸山幸のお話
    (宇良神社など)
    【三輪】
    ☆大国主命と少彦名命の神話から三輪の神大物主を知る
    三輪の神は祟神天皇の御世に祟った?!
    (大神神社・大大和神社・石上神社・高鴨神社・高天彦神社・御歳神社など)
    【生駒】
    ☆元ヤマトに居た神 ナガスネヒコとニギハヤヒって?
    (石切神社・磐船神社・登彌神社・矢田坐久志玉比古神社など)
    【熊野】
    ☆日の昇る方角から大和へ入った神武東征神話を知る
    (熊野三山・花の窟神社・神倉神社・玉置神社など)
    【吉備】
    ☆昔話桃太郎の鬼退治と百済から来た鬼温羅って?
    (吉備津神社・吉備津彦神社・石上神社など)
    【尾張】
    ☆謎の天火明命とヤマトタケルの神話を知る
    (熱田神宮・伊吹山・能褒野神社など)
    【白山】
    ☆日本書紀に1回だけしか出てこないのに、全国に沢山ある白山神社の菊理姫とは?
    (白山中宮平泉寺・白山中居神社・白山姫神社など)
    【淡路】
    ☆国生みが始まった場所 古代ユダヤと日本の関係はあるのか?
    (オノコロ神社・伊勢久留麻神社など)
    【諏訪】
    ☆出雲国譲りで追いやられたタケミナカタ神と元々諏訪に居た神様
    (諏訪大社秋宮春宮の上下社など)
    【伊勢】
    ☆本当のところ伊勢の神様って誰?
    (内宮・外宮・伊雑宮・滝原宮など)
    【京都】
    ☆平安京は誰が作ったの?不思議な秦一族の謎を追う
    (下鴨神社・上賀茂神社・吉田神社・清明神社・北野天満宮・大将軍社など)
    【住吉】
    ☆住吉の神と近しい神功皇后と、八幡神と言われる応神天皇を知る
    (大阪住吉大社)
    【九州1】
    ☆神功皇后と八幡神
    (香椎宮・宗像大社・宇佐八幡宮・宇美神社など)
    【九州2】
    ☆卑弥呼と九州邪馬台国説!
    (阿蘇神社・幣立神社・高良神社など)
    【出雲前編】
    ☆出雲風土記に記された国つくりの神様達
    (揖屋神社・八重垣神社・須賀神社・神魂神社・熊野大社・佐田神社・日御碕神社・出雲大社・命主神社など)
    【出雲後編】
    ☆出雲の鉄と国譲り
    (美保神社・神原神社・金谷子神社など)
    【四国】
    ☆四国に残る巨石信仰と空海の作った特殊結界
    (唐人駄馬遺跡・立石山巨石・白石の鼻巨石群など)
    【比叡山】
    ☆日本仏教(大乗仏教)の聖地・仏教の流れを知る
    (東塔・西塔・横川・黒川など)
    【お伽噺1】
    ☆一寸法師・鉢かづき姫
    【お伽噺2】
    ☆かぐや姫前編
    【お伽噺3】
    ☆かぐや姫後編

     

    ●番外編
    (以下の講座は、出来れば順番に受けてください!)

    【1・三貴神】
    もっとも尊い神三柱のお話。
    古事記だけでなく日本書紀やその他の古史古伝でこの芯になる神たちを検証したら
    一番影が薄かった月読命が浮かび上がって来ました!

    【2・葦原中国】
    神話では、高天原は天上の国。
    私たちの今いるこの世界は葦原中国と呼ばれています。
    この葦原中国の基礎を作ったのは出雲の神々。
    国を作り、その国を譲った神々の知恵を知りましょう。

    【3・日向三代】
    出雲での国譲りの後、何故か天孫が降臨したのは、筑紫の日向の国でした。
    そこで美しい姫と出会い、初代神武天皇が登場するまでの三世代のお話。
    天孫を支えた国津神の姫神たちと、その裏には狂言回しのような存在が・・・。

    【4・倭建命】
    兄の手足を引きちぎるほどの強さを父天皇に恐れられ筑紫へと向かった
    ヤマトオグナ。
    日本の勇者と言う意味のヤマトタケルの名を貰い、東国平定へと向かった
    悲劇のヒーロー。
    でも・・・古事記と日本書紀では随分違う扱いなのですよ!

    【5・三韓遠征】
    このお話は、この国を作った人々のドラマです!
    女傑と言われている神功皇后とは・・・いったいどんな女性だったのか?
    神の祟りって、いったいどういう事だったのか・・・知りたくないですか〜!

    【6・継体天皇】
    「男が耕作しなければ民は飢え、女が紡がないと天下は凍える。
    よって帝王は自ら耕作をし、皇后は自ら養蚕をする」
    今上天皇まで守られているこの詔をしたのが第26代継体天皇です。
    神話の謎ときには、絶対に不可欠な天皇。
    今の日本の基礎を作った天皇なのですよ!

    【7・聖徳太子】

    蘇我と物部って本当に宗教戦争をしたの?

    まだ増える予定(^_-)-☆
     

    【料金】
    1講座5,500円 (メール講座も同額)  
    遊び塾チケット11枚セット55,000円
    6枚セット31,500円・22枚セット105,000円


    【講習の場所・スケジュール】
    大阪市内ねこきり自宅にて随時開講できます